TPR株式会社は「企業理念・経営姿勢・行動指針・品質方針・品質目的(15-17年度品質目標)・環境方針・環境目的(2015~2017年度)」を定めています。
---企業理念---
わたくしたちは、
動力機構の高度化を原点として、無限の可能性に挑戦し、
優れた技術と価値ある商品の世界への提供を通じて、
クリーンで、クオリティの高い地球社会の実現に貢献します。
---経営姿勢---
・期待を創り、期待に応え、 お客様の厚い信頼を獲得します。
・技術を広げ、技術を深め、 世界をリードする商品を提供します。
・ひとをつくり、ひとに学び、社員とともに生きがいのある職場を実現します。
---行動指針---
わたしたちは、とことんやり抜きます。
とことん挑戦します。
とことん探求します。
とことん創造します。
とことん話し合います。
---品質方針---
最高水準の品質を追求し、世界一よいものを、世界一はやく、安くつくる事により、TPRグループの信頼とお客様満足度を継続的に向上します。
---品質目的(15-17年度品質目標)---
1.お客様満足度の向上
2.お客様クレームゼロの実現
3.製品品質のレベル向上
4.業務品質のレベル向上
---環境方針---
わたくしたちは、良き企業市民として地球環境への自らの役割と責任を認識し、クリーンでクオリティの高い地球社会の実現に貢献するため、すべての事業活動を通じて汚染の予防に努め、環境課題に積極的、かつ、継続的にとりくみます。
1 環境にやさしい商品の提供
環境影響の少ない動力機構の実現に貢献する機構部品の設計・開発と商品の世界への提供を通じて環境負荷の低減にとりくみます。
2 環境にやさしい事業活動の実現すべての事業活動において、法規制等の遵守はもとより、省エネルギー、省資源、廃棄物の減量化・資源化、有害物質の管理、グリーン調達にとりくみます。
3 社会の一員として社会の信頼と共感を得るために、コミュニケーション活動と生物多様性へのとりくみを積極的に行います。
4 よりよい環境活動の実現全社員及び関連会社の教育・啓発活動を行い、環境活動と遵法の重要性の自覚高揚にとりくみます。
---環境目的(2015~2017年度)---
1.環境対応商品・仕様の開発と、その適用を拡大する。
2. i.運用する環境法規制等を遵守し、事故・汚染等を予防する。
ii.省エネに取り組み、CO2排出量(原単位)を削減する。
iii.廃棄物の排出量を低減する。 *廃棄物の排出量 = 焼却分 + 埋め立て分
iv.水資源使用量の削減(原単位)
v.グローバルなグリーン調達・グリーン納入を推進する。
3.コミュニケーション活動を強化する。
4. i.全社員の環境意識を高める。
ii.TPRグループの環境保全活動を推進する。
〇上記情報の取得元
http://www.tpr.co.jp/company/philosophy.html
http://www.tpr.co.jp/company/qualitypolicy.html
http://www.tpr.co.jp/environment/policy.html
---TPR株式会社 基本情報---
・設立年
・1939年12月
・従業員数
・6,928名(2017年3月31日現在 連結) 736名(単独)
・代表
・代表取締役会長兼CEO 富田 健一 ⇒ 富田 健一会長の経歴を調べる!
代表取締役社長兼COO 岸 雅伸 ⇒ 岸 雅伸社長の経歴を調べる!
*TPR株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる!
・本社所在地
・〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2
新丸の内センタービル10F
・上場市場 東証1部
・業界区分
・機械
〇上記情報の取得元
http://www.tpr.co.jp/company/corporate.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/TPR