J.フロント リテイリング株式会社は「グループ理念」として
・基本理念
・グループビジョン
・JFR Way
・ステークホルダーとの約束
を定めています。

---基本理念---

私たちは、時代の変化に即応した高質な商品・サービスを提供し、
お客様の期待を超えるご満足の実現を目指します。
私たちは、公正で信頼される企業として、
広く社会への貢献を通じてグループの発展を目指します。

上記基本理念は、大丸と松坂屋の企業理念、伝統精神に共通する「お客様第一主義」、「社会への貢献」の要素を表現したものです。

■DAIMARU 「先義後利」 

義を先にして利を後にする者は栄える

■Matsuzakaya 「諸悪莫作 衆善奉行」

諸悪をなすなかれ、多くの善行を行え
「人の利するところにおいて、われも利する」

---グループビジョン---

くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。

グループビジョンは、百貨店事業中心の企業から、「グループの総合力を発揮して新たな成長を実現する企業」へと生まれ変わるための方向性を示しています。

---JFR Way---
(J.フロントリテイリンググループ(各社)で働く一人ひとりが、グループビジョンを実現するために大切にする考え方を示したものです。)

・未来を創ろう!

社会や生活者がまだ気づいていない、驚き喜ばれる新しいことを発明しよう

・失敗を恐れず挑戦しよう!

結果を恐れずに行動してみよう。そして皆で挑戦したことから学ぼう

・新しい発想を取り入れよう!

内向きになるのではなく、外部のヒト・モノ・コトに触れて発想をひろげよう

・自分で考えて行動しよう!

人に言われるのではなく、自分で考えて行動しよう。そして熱意をもってやりきろう

・良識を持ち、誠実でいよう!

社会人として社会の良識に沿った行動をしよう。いつでも誠実で、正直でいよう

---ステークホルダーとの約束---
(J.フロント リテイリンググループ(各社)が、ステークホルダーの方々に対して守るべき約束を示したものです。)

・お客様
新しい価値の提案を通じて、お客様のこころをとらえる本物のご満足を提供します。

・お取引先様
お互いに切磋琢磨しながら信頼関係を築き、ともに成長することを目指します。

・地域社会
良き企業市民として、地域社会の発展に貢献するとともに、環境に配慮した事業活動を推進します。

・株主様
高収益・高効率経営の実践を通じて、企業価値の長期的な向上に努めます。

・従業員
成果と貢献が公正に評価され、能力の発揮と成長が実感できる、働きがいのある職場を実現します。

■ロゴマーク

日本の小売業界の先頭に立つ―
百貨店事業を核とした質・量ともに日本を代表する小売業界のリーディングカンパニーを目指し、
大丸と松坂屋ホールディングスが経営統合した際に、その決意と思いを示すために、
J.FRONT RETAILING(JFR)の頭文字を用いて日本の象徴のひとつである富士山を表現しました。

さらに、そのJFRの富士山から昇る太陽を円の形で表すことで、これからさらなる発展を続け、
輝き続ける企業の強い意思を表明しています。

〇上記情報の取得元
http://www.j-front-retailing.com/company/philosophy.php

---J.フロント リテイリング株式会社 基本情報---

・設立年
 ・2007年(平成19年)9月
・従業員数 
 ・単独 110人 連結 7,061人
・代表 
・代表取締役社長 山本 良一 ⇒ 山本 良一社長の経歴を調べる!
 *J.フロント リテイリング株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1番1号
ヤンマー東京ビル
・上場市場 東証1部
      名証1部
・業界区分
 ・小売業

〇上記情報の取得元
http://www.j-front-retailing.com/company/outline.php
https://ja.wikipedia.org/wiki/J.%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88_%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0