岩塚製菓株式会社は「企業理念」として
・企業使命
・経営理念
・社是
・経営姿勢
・行動規範
を定めています。

---企業使命---

日本の伝統ある食文化を世界に広め、
人々に喜びと豊かさを提供します。

---経営理念---

我々は会社の事業を通じて、社会の人々に喜びと豊かさを提供し、
その見返りとして、この事業に携わる者とその関係者の
豊かな生活と社会的地位の向上を図り、併せて地域社会の
経済的発展に貢献せんとするものである。

---社是---

一、仕事に責任を持とう
一、創意工夫を活かそう
一、総ての無駄を省こう
一、共に憂い共に楽しもう

---経営姿勢---

・品質・鮮度・社員ナンバーワンをめざします。
・IPSの全社展開を経営方針の柱として、
 より一層経営効率を高めます。
・現地・現物・現実主義に照らして問題の事実を直視し、
 常に改善を図ります。
・企業価値の向上を目指し、その付加価値の還元に努めます。

---行動規範---

1.安全で良品質な米菓を消費者に提供します。
  消費者に安全で良品質な米菓を製造し、提供します。
  このため、食品衛生法、JAS法その他の関連諸法令を
  遵守することはもとより、その提供する米菓の安全性と
  品質を確保することに努めます。

2.顧客の満足と安心が得られるように最大限の努力をします。
 常に消費者の声に耳を傾けるとともに、正確な製品情報を、
  特に消費者に対しては製品に表示する情報も含めて、
  正確で分かりやすい情報の提供に努めます。

3.法令を遵守し、社会倫理に適合した企業活動に努めます。
  国内の法令、会社の規則を遵守し、反社会的な道義にも
  とるようなことは行わず、公私のけじめを明確にします。

4.環境問題に積極的、自主的に取り組みます。
  環境問題への取組みの重要性を認識し、自然環境の保全に
  配慮するとともに、環境負荷が小さく、リサイクルしやすい
  製品の開発提供に努めるなど省資源、省エネルギーに積極的に
  取り組みます。

5.良き「企業市民」として積極的に社会貢献活動を行います。
  企業の立地する地域の文化、習慣を尊重し、地域の発展に
  資する  とともに、地域の社会活動、災害救援活動、
  ボランティア活動への参加など社会貢献に努めます。

6.安全で働きやすい環境の確保に努めます。
  安全で働きやすい環境を確保するとともに、人権の尊重と
  公平な処遇を行い、従業員のゆとりと豊かさを実現し、
  従業員の個性、自主性を尊重した活力ある企業を築きます。

〇上記情報の取得元
http://www.iwatsukaseika.co.jp/company/profile/idea.shtml

---岩塚製菓株式会社 基本情報---

・設立年
 ・1954年(昭和29年)4月
・従業員数 
 ・915名(2016年3月期・個別)
・代表 
・代表取締役社長 槇 春夫 ⇒ 槇 春夫社長の経歴を調べる!
 *岩塚製菓株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒949-5492 新潟県長岡市浦9750番地
・上場市場 東証JASDAQ
・業界区分
 ・食料品

〇上記情報の取得元
http://www.iwatsukaseika.co.jp/company/profile/summary.shtml
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%A1%9A%E8%A3%BD%E8%8F%93