イサム塗料株式会社は「経営理念・経営ビジョン・社是・経営基本方針」を定めています。

---経営理念---

『良品質な塗料を通して、広く社会に貢献する』

この不変の経営理念は、当社が存在する意義であり、そして社会から信頼される企業であり続けるための最重要・遂行課題であります。
すなわち、「皆様に愛される塗料の製造」・「時代にあった新しい塗料の開発」・「動き回る営業力で幅広い塗料の販売」につながっています。
この経営理念の意味することは、「我々は良品質な塗料の開発・製造を常に心掛けなければならない。
さらに、塗料開発は、多くのひろに満足と幸福をもたらすものでなければならない。
そして、塗料を通して社会貢献をしなくてはならない。
広く社会に貢献するためには、より多くの人に当社の製品を知ってもらい、使ってもらう必要がある」ということなのです。
売上げに邁進することは大切なことです。
製品は売れなくてはなりません。
しかし、一番大切なことは、塗料を売って感謝されているかどうかと言うことです。
「きれいになった」・「塗りやすかった」・「環境が良くなった」・「経済的だった」等々、ありがとうと言ってもらえる、つまり広く社会に貢献できているかどうかです。
広く社会に貢献出来ていればいるほど、当社の全社員の幸福につながり、全社員の生活が豊かになっていくことにつながるのです。

---経営ビジョン---

『お客様に一番近いメーカーであり続けよう』

我々は、常にユーザー・お客様の立場を十分認識して仕事をしなければならないと思います。
全社員がユーザー・お客様に一番近い所にいて、声をお聞きしてまわる塗料メーカーでいなければなりません。
市場に対する取り組む姿勢にしても、技術者は自分よがりでなく、営業員はブルドーザーのようにがむしゃらに進むのでなく、聞こえてくるユーザー・お客様の声にじっと耳を澄ます。
そのうえで、ユーザー・お客様が感じていることと求めていることに対し理屈ではなく感性と感覚でつかみ取って行く努力こそが、今の売れない時代に、売れないからこそ必要であります。
この中から必ず明日のシーズ(種子)が生まれると確信しています。
ただし、明日のシーズ(種子)が生まれたなら、10倍のスピードで市場の声を集め、10倍のスピードで市場で勝てる製品作りを各部門をあげて行わなければ企業存続はありえないことを事実です。
いつまでも今までの価値観にとらわれていてはいけません。
世の中の動きは、自分が感じているスピードの何十倍、いや、状況によっては何 百倍ものスピードで変化しています。
我々が要求されている事は、この変化に対応できるスピードと進化です。お客様の声を真摯にお聞きし、ご要望をとらえ、お客様が望まれる「一歩先の提案」が出来るメーカーであり続けます。
そして、この努力を、確実にお客様に理解していただく。
その上で、製品を販売していただき、使っていただく。
それが可能なのは、お客様に一番近いメーカーだけなのです。

---社是---

■愛される商品をつくりましょう

我々の目的は社会全体の発展のために国家財産を愛護し、社会の人々の暮らしを豊かに美しくするために優れた塗料を生産し、販売することが使命です。
我々が社会に供給する塗料の全てが、社会の人々に愛され喜ばれる商品であってこそ、その目的が達成されるとともに、我々の会社の発展が約束されるのです。
即ち、愛される商品を全社員が一丸となって生み出し、つくり出していかねばなりません。

■時代の要求する製品を開発しましょう

社会は常に変転進歩しています。愛される商品を生み出すのも、その時代にあった塗料、要求される製品でなければ意味がありません。
そのためには全社員が日夜新しい知識を取得し、たゆまざる努力と研究、実行によって時代の要求する新製品の開発をしなければなりません。

■大いなる将来を考え、正々堂々と経営しよう

我々は大きな夢、大きな希望をもち、塗料産業の王座を目指し、正々堂々と全社員が一致協力して、国内は勿論世界に誇るイサム塗料として経営しなければなりません。

■より良きイサムは、より良き社員によってつくられます。

我々イサム塗料が発展し、社会に奉仕するためにも社員諸君が優れた人材でなければなりません。
豊かな社員にとりかこまれてこそ、より良いイサム塗料が建設されるのです。

■失敗を忘れず、成功を自惚れません

我々が社会で戦っていく以上は、失敗も成功もありがちなことですが、失敗をしたからといってくじけていては進歩がありません。
また、成功したからといって威張っていては敗北します。
失敗は成功のもとであり、成功に甘んじては敗北を招きます。
常に注意し、一歩一歩自分の基礎を固めてこそ、大きな成功が得られます。
このような社員によってイサム塗料の発展の基礎が出来るのです。

---経営基本方針---

イサム塗料は、社員全員が「お客様に一番近いメーカーであり続けよう」という経営ビジョンをしっかり意識して日々業務を遂行しています。
これが顧客満足につながります。
1%の全社員の向上が、イサム塗料の1%の成長に繋がります。
そして、これを100年続けると100%の成長になります。
一人一人が成長しないと会社が成長できません。
一人一人が会社の代表として取り組み、その積み重ねを大事にします。
そして全社員の力で、100年続く企業を目指し、躍進して参ります。

〇上記情報の取得元
http://www.isamu.co.jp/company/principles
http://www.isamu.co.jp/node/322
http://www.isamu.co.jp/node/323
http://www.isamu.co.jp/company/agenda

---イサム塗料株式会社 基本情報---

・設立年
 ・1947年(昭和22年)7月
・従業員数 
 ・190名(2016年3月期)
・代表 
・取締役社長 古川 雅一 ⇒ 古川 雅一社長の経歴を調べる!
 *イサム塗料株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲2-15-24
・上場市場 東証2部
・業界区分
 ・化学

〇上記情報の取得元
http://www.isamu.co.jp/company/outline
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%A0%E5%A1%97%E6%96%99