サツドラホールディングス株式会社は「経営理念・コンセプト」を定めています。

---経営理念---

「健康で明るい社会の実現に貢献する」

15坪のくすり屋をルーツとするサッポロドラッグストアーは、1972年の創業以来この理念を掲げ歩んでまいりました。
40余年を経た今日、私たちを取り巻く環境(社会)は、グローバリズムやテクノロジーの進化といった大きな変化のただなかにありながら、
その一方で、人口減少や高齢化社会到来という課題も抱えています。
セルフメディケーション・健康寿命の延伸は、私たちの社会にとって今後ますます重要なテーマとなってくるでしょう。
地域社会・生活者のくらしにまつわる様々な問題を解消しながら、それをより豊かにしていく。
そのためには常に変革が求められます。
この度新たに設立となったサツドラホールディングス株式会社においても、私たちはこの理念を掲げ、
ドラッグストアの枠を超えて地域社会・生活者の健康と豊かなくらしに貢献し続けられるよう、グループ一丸となって邁進してまいります。

■実践している経営

1 お客さまから学ぶ経営

私たちは常にお客さまの立場に立って考え、創造し、学びを得ることを基点としながら、あらゆる判断・行動を起こしていきます。
そしてその気づきのなかから、お客さまにとっての新しい価値を創造していきます。

2 一人ひとりの可能性を引き出す経営

従業員一人ひとりの個性を尊重しながら、変化への柔軟な対応力を身につけ、活躍し続けられる人材の育成に努めます。
組織においては、誰もが活躍の場を持つことのできる多様性のある組織づくりを目指します。

3 常に新しいことに挑戦していくチャレンジマインドの経営

私たちは、失敗やリスクを念頭に置きながらも過度に萎縮することなく、新たな可能性に向かって素早く行動できる集団であり続けます。
変化することを楽しみながら、常にワクワクする心を持ち続けていきます

---コンセプト---

「リテール×マーケティング」

リテールとマーケティング、このふたつが融合できたら。
もっとお客さまの暮らしを豊かにできる。
もっと社会に変革を起こすことができる。
そんな想いを胸に、サツドラホールディングスは生まれました。
サツドラというリテールビジネスを展開してきた私たちには、店舗があります。
お客さまとの出会いに恵まれています。
そこにマーケティングの力を融合させることで、大きく広がる可能性。
各事業が集い、強くしなやかに結びつき、互いの力を高めあう。
お客さまの暮らしを確かに見つめ、得た気づきから
新たなビジネス・サービスを生み出していく。
私たちサツドラホールディングスは、リテールとマーケティングの融合によって
お客さまのより身近な場所から、“暮らし変革”を実現していきます。

〇上記情報の取得元
https://satudora-hd.co.jp/company/philosophy/
https://satudora-hd.co.jp/company/concept/

---サツドラホールディングス株式会社 基本情報---

・設立年
 ・2016年(平成28年)8月
・従業員数 
 ・1,977名(うち、パート社員及びアルバイト1,295名)
(サッポロドラッグストアー連結従業員数 2016年(平成28年)2月15日現在)
・代表 
・代表取締役会長 富山 睦浩 ⇒ 富山 睦浩会長の経歴を調べる!
代表取締役社長 富山 浩樹 ⇒ 富山 浩樹社長の経歴を調べる!
 *サツドラホールディングス株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒002-8003 北海道札幌市北区太平3条1丁目2番18号  
・上場市場 東証1部
      札証
・業界区分
 ・小売業

〇上記情報の取得元
https://satudora-hd.co.jp/company/overview/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9