JUKI株式会社は「企業理念・経営基本方針・コーポレートスローガン・JUKI企業行動規範・ECO MIND宣言」を定めています。

---企業理念---

1. JUKIは、ここに集い、人々のしあわせを実現し、社会に貢献する
1. JUKIは、技術を創造し、進化させ、新しい価値を生み出す
 
---経営基本方針---

1. 総合品質経営を推進する
1. イノベーティブ(革新的)で活気のある人と組織をつくる
1. 国際社会に適合する経営を行う
 
---コーポレートスローガン---

「Mind & Technology」
 
---JUKI企業行動規範--

JUKIは企業理念を実現するため、ここに「企業行動規範」を制定します。
JUKIはこの行動規範に則り、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守するとともに、社会的良識をもって行動します。
JUKIは公正な競争を通じ会社の利益を追求するのみならず、顧客、株主、取引先、社員にとってはもちろんのこと、広く社会にとっても、存在価値のある企業を目指します。

1.社会的に有用な製品・サービスを安全性や個人情報・顧客情報の保護に十分配慮して開発、提供し、消費者・顧客の満足と信頼を獲得するように努めます。
2.商取引においては公正、透明、自由な競争を行い、また政治、行政とは健全な関係を保ちます。
3.株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションを行い、企業情報を積極的かつ公正に開示します。
4.社員一人ひとりの多様性、人格、個性を尊重すると共に、安全で働きやすい環境を確保するように努めます。
5.地球環境を大切にし、資源の有効活用、資源のリサイクル、省エネルギーに積極的に取り組みます。
6.よき企業市民として、地域社会との交流を深め、地域の社会活動への参加等を通じて、広く社会貢献に努めます。
7.社会の秩序や企業の健全な活動に悪影響を及ぼす反社会的な個人・団体には毅然たる態度で対応します。
8.国際的な事業活動においては、国際ルールや現地の法律の遵守はもとより、その文化や慣習を尊重し、現地の発展に貢献するように努めます。

万一、「企業行動規範」に反するような事態が発生したときには、経営トップは、断固として責任ある対応をします。

---ECO MIND宣言---

「未来へひきつぐ、地球のいのち」

■環境理念
JUKIグループは、企業活動が広く地球環境と密接に関わっていることを認識し、

1. 環境に配慮した企業活動により、地域と社会に貢献する。
2. 環境にやさしい製品を世界の人々に提供する。
3. 持続的な活動を通じて、よりよい地球環境を次世 代にひきつぐ役割を果たす。

■環境行動指針

1.事業活動全般にわたって省エネルギーを推進し、地球温暖化防止に努める。
 また3R(リデュース・リユース・リサイクル)の実践により資源の有効利用を図る。
2.環境への影響に配慮した企画、研究、開発、調達、生産を行い、より環境負荷の少ない製品を提供する。
3.グローバル企業として、事業展開する全ての国や地域の特性に応じた環境保全活動を通して、その国や地域に貢献する。
4.環境関連法規制及び同意するその他の要求事項を順守するとともに、環境汚染を予防する。
5.環境情報の公開を積極的に行う。
6.教育・啓発活動を通じ、社員一人ひとりは「環境意識」の向上を図り、環境保全活動を実践する。

〇上記情報の取得元
http://www.juki.co.jp/company/rinen.html
http://www.juki.co.jp/eco/2_ecomind.html

---JUKI株式会社 基本情報---

・設立年
 ・1938年12月
・従業員数 
 ・6,021名(連結) / 846名(単体)
・代表 
・代表取締役 清原 晃 ⇒ 清原 晃代表の経歴を調べる!
 *JUKI株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒206-8551 東京都多摩市鶴牧2-11-1
・上場市場 東証1部
・業界区分
 ・機械

〇上記情報の取得元
http://www.juki.co.jp/company/kaisya.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/JUKI