日本社宅サービス株式会社の経営理念・基本精神・存在理念・ネットワーク運営理念です。
大企業を中心とした法人顧客に、住宅制度関連のアウトソーシングサービスを提供しているBPOの専門会社。
社宅管理事務代行事業と施設総合管理事業を行う。
社宅アウトソーシング・サービスのパイオニアで、「しゃたくさん」などがある。
—経営理念—
1.コンプライアンスのもとに開かれた透明性の高い企業活動を通じて、信頼される企業市民を目指します。
2.時代の変化にしなやかに対応し、常に革新し続ける情熱と向上心、創造性ある経営に挑戦します。
3.パートナーとともに顧客思考に徹した新しいサービスの創造と公明正大な利益の追求をし、企業活動を通じて、住みよい豊かな社会づくりと経済・社会の発展に貢献します。
—基本精神—
自らの技術力と人間力で『あらゆる機器・サービス・人』をつなげ、
ユーザ・業界・地域の課題を解き続けるイノベーションソフトウェア会社となる。
—存在理念—
お客様に最高の満足と、集う人々の幸福の創造と拡大をし続け、夢の総和の実現をはかります。
—ネットワーク運営理念—
同じ志をかかげ、お互いに”共に咲く喜び”を分かち合える価値創造のネットワークを追求します。
—日本社宅サービス株式会社基本情報—
・設立年
・1998年10月
・従業員数
・244名(臨時従業員数 平均134人) 2014年6月末日現在
・代表
・代表取締役
笹 晃弘 ⇒ 笹 晃弘さんの経歴を調べる!
・本社所在地
・〒162-0833 東京都新宿区箪笥町35番地 日米TIME24ビル