アミタホールディングス株式会社は、「ミッション・企業メッセージ」を掲げています。

---ミッション---

「持続可能な社会の実現」

産業が発展すればするほど、自然資本と人間関係資本が増加する、
持続可能な社会づくりに挑む

アミタグループは、社会的課題を「解決し続ける」ことを事業に
しています。

持続可能な社会の実現をミッションに
「社会ニーズ(環境保全、健康、人とのつながりなど)」と
「市場ニーズ(安価、高効率、高品質など)」を同時に満たす商品や
サービスを開発・提供しています。

なぜならば、どちらか一方だけを満たす事業は、一時的には良くとも、
決して持続しないからです。

私たちのサービスが人々に必要とされ、事業が拡大すればするほど、
自然が豊かになり、地域が元気になり、人と人とのつながりが生まれていく。

社会的事業を行う企業のパイオニアとして、私たちがサービスを提供する
企業や自治体にもその仕組みとノウハウを共有し、いつの日か、
日本中の産業と地域を持続可能なものにする……。

アミタグループは、そんな「未来デザイン企業」を目指しています。

■Our Mission II

智慧と声明は無限である。
環境の変化と感応の変化による外から内からの関係性の成立が
我々を構成する。

何一つ安定する事象はなく、流転の世界を形成する。

私が私であるために、
無限の生命の良関係が必要である。

我々の心の内には、人々が求めているものがある。
求めているものは、未来の子供達の尊厳を守ること。

我々には、その求めているものを形にして、
提供する情熱がある。

我々は、宣言する。

生命は価値をつくる資本であることを証明し、
持続可能社会の実現のための循環的関係性構築を第一優先と考え、
自然資本と人間関係資本の増加に資する事業のみを行い、
生命システムの尊厳を守ることを。

---企業メッセージ---

私たちアミタグループは、創業以来、
whatisvalue.png「What is Value?」-価値とは何か?-
を常に社会に、自らに、問い続けています。

貨幣的・物質的裕福さではなく、関係性の豊かな社会を創りたい。
そのためには、事業やサービスを通じてどのような価値を創出し、
提供すべきか?

全社員が、常にこの問を胸に抱き、背負い、行動しています。

〇上記情報の取得元
http://www.amita-hd.co.jp/vision/
http://www.amita-hd.co.jp/vision/our-mission.html
http://www.amita-hd.co.jp/vision/corporatesymbol.html

---アミタホールディングス株式会社 基本情報---

・設立年
 ・2010年1月
・従業員数 
 ・連結 146名(2016年12月末日現在)
・代表 
・代表取締役会長兼社長 熊野 英介 ⇒ 熊野 英介社長の経歴を調べる!
 *アミタホールディングス株式会社の役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒604-0847 京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535番地  
日土地京都ビル2階
・上場市場 東証JASDAQ
・業界区分
 ・サービス業

〇上記情報の取得元
http://www.amita-hd.co.jp/company/outline/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%BF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9