株式会社ナカボーテックは「経営理念・モットーおよび安全衛生・環境基本方針」を定めています。

---経営理念---

「顧客のニーズを先取りし、
創造にチャレンジして社会に貢献するとともに社業の発展を期する」

---モットー---

「そのさびを解決します」

---安全衛生基本方針---

ナカボーテックは未来の子供たちに豊かな自然環境も残したい…
だからこそ、明確な目標を掲げ地球の環境保全活動に取り組んでいます。

■理念
ナカボーテックは、当社で働くすべての人々の安全と健康が、
事業活動を行う上で最も重要であるとの認識のもと、
全員参加で安全と健康の維持・向上を図り、安心して働ける職場環境を作り上げる。

■方針
1.全ての事業活動において、危険および有害要因の除去または低減に努め、
  安全で健康な職場づくりを推進する。
2.労働安全衛生法をはじめ関連する諸法令を遵守するとともに、
  自主的な安全衛生規定および目標を設定し実行する。
3.安全衛生の向上に関する情報・技術・手法を積極的に取り入れて、
  安全衛生活動を推進する。
4.安全衛生活動を推進するために、組織および体制の整備を図る。
5.全社員に安全衛生基本方針の周知徹底を図るとともに、
  安全衛生に関する教育・啓蒙活動を行い、安全と健康の確保の重要性を認識させ、
  意識の向上を図る。

---環境基本方針---

■理念
ナカボーテックは、電気防食・被覆防食等の技術を通じて、土木構造物・地中埋設物・
機械装置等の社会資本の延命化に貢献している。
しかし、その過程においては、環境に様々な影響を与えていることも事実であり、
今後は、全ての事業活動を通じて、環境への影響に配慮し、その保全に努めていく。

■方針
1.全ての事業活動において、環境負荷の低減と環境汚染の防止および予防に努める。
2.環境に関する法律・規則・条令・協定等を遵守するとともに、自主的な目標を設定し実行する。
3.環境に配慮した技術および商品の開発を積極的に推進し、その応用展開を図る。
4.環境保全活動を推進するために、組織および体制の整備を図る。
5.全社員に環境基本方針の周知徹底を図るとともに、環境に関する教育・啓蒙活動を行い、
  環境保全の重要性を認識させ、意識の向上を図る。

〇上記情報の取得元
http://www.nakabohtec.co.jp/company/greeting.html
http://www.nakabohtec.co.jp/company/environment.html

---株式会社ナカボーテック 基本情報---

・設立年
 ・1951年8月
・従業員数 
 ・254名(2016年3月31日現在)
・代表
・代表取締役社長 名井 肇  ⇒ 名井 肇社長の経歴を調べる!
 *ナカボーテックの役員一覧、経歴、卒業生を調べる
・本社所在地
 ・〒104-0033 東京都中央区新川二丁目5番2号  
・上場市場 東証JASDAQスタンダード
・業界区分
 ・建設業

〇上記情報の取得元
http://www.nakabohtec.co.jp/company/index.html